臼杵市議会議員 大分県人権啓発講師 女性議員の会副代表

市民活動

黒島 リーフデ号来航記念追悼献花式典

4.19黒島で「奇跡の来航 記念追悼献花式典」が開催されました。

425年前のこの日、オランダの大型帆船「デ・リ-フデ」がここに錨をおろしました。

110名を乗せてロッテルダムから出港したものの想像を絶する過酷な航海で666日後の豊後来航時にはわずか18名となっていました。
その後ウィリアムアダムスは、徳川幕府初代将軍家康公に外交顧問として仕え、ほかの乗組員たちも平戸のオランダ商館での貿易や伊東市での造船など西洋の学問や技術を日本に伝えて江戸初期の外交を支えました。
リ-フデ号を通して、この小さな島から世界の歴史がのぞき穴のように見えてくる…ロマンを感じずにはいられない☀️

デ・リ-フデの生存者18名と航海中に命を落とした乗組員たち、そして再会を約束した『豊後の海』に到着できなかったデ・ホープの乗組員たちにもしばし想いを馳せ、追悼の献花を行いました。