臼杵市議会議員 大分県人権啓発講師 女性議員の会副代表

市議会議員

臼杵港新フェリーターミナル竣工式典

「臼杵港新フェリーターミナル竣工式典」でした。
歴史的にみても海に向かって開けてきたこのまちで、臼杵港は人の流れやモノの流れの中心にあり続けています。

2003年度に港湾改修事業が採択されてから20年以上かけて、臼杵港第I期工事竣工の運びとなりました。

今回東側の1バースと緑地の整備が整い、続けて2バース目の工事に着工しています。

2024年度からトラックドライバーに対して時間外労働の上限規制が適用されたことなどにより、航路を使った物流は運送業界にとってますます重要に。加えて中九州横断道路の整備、東九州自動車道4車線化なども進み、臼杵↔︎八幡浜の物流量は増加しています。

現在、1日14往復の便が出ていて、九州と四国の物流航路としてはもちろん、関西も含めた広域的なつながりを強固にしています。

そのほかにも、新しい港は耐震強化岸壁として整備されており地域の防災拠点として機能します。また緑地の一角には幼児用遊具の設置を予定しています。
一期工事の総事業費 133億円。これからの臼杵の力として大きく寄与するであろうことを期待して祝しました。

https://www.youtube.com/live/GBafOX16MVA?si=BRqZ6_vpj9KKbN1_