記事一覧
- 女性議員ネットワーク
なぜ女性議員が増えないのか?みんなでかんがえるシンポジウム
11月6日「なぜ女性議員が増えないのか?みんなでかんがえるシンポジウム」を開催しました。 15人が集まって和やかに熱心に楽しく話し合いました。 日本は政治分野のジェンダーギャップ指数146ヶ国…
- 女性議員ネットワーク
女性一期生議員ネットワークのシンポジウム
「なぜ女性議員が増えないのか?みんなでかんがえるシンポジウム」を開催しました。15人が集まって和やかに熱心に楽しく話し合いました。日本は政治分野のジェンダーギャップ指数146ヶ国中139位(2022版…
- 市民活動
うすき竹宵 毎年11月の最初の土日
毎年11月の最初の土日は「うすき竹宵」チャッカマン持って歩きます。 我が町が誇らしい。 八町大路だけでなく筋道も入ってみてほしいなあ。 美味しい店が出てたり情緒ある光景があったりするのです。 …
- 市民活動
臼杵山内流 二百周年記念式典
10月30日、臼杵市公民館で「臼杵山内流二百周年記念式典」が行われました。 わたしも小学3年生から通った山内流でたくさんのことを身につけさせてもらった。 海に、自然に、先生に、先輩に、ともだちに…
- 日々のつれづれ
3年ぶりの「臼杵秋の駅フェス」
10月28日臼杵駅横の広場で3年ぶりの「臼杵秋の駅フェス」が行われました。 ここ2年半ほどで多くのお祭りやイベントが中止になっちゃったけど、地域のにぎわいのためにも交流の場をなくさないためにも、感…
- 市民活動
地域共生社会〜人と人とのつながり
臼杵市市民後見フォーラムが開催。 臼杵市地域力創生課の石井義恭さんが「地域共生社会〜人と人とのつながり〜」と題した講演を行いました。 "だれもが住み慣れた地域で安心して生活できる"社会のために臼…
- 市議会議員
「なぜ女性議員は増えないのか」一緒にかんがえませんか
「なぜ女性議員は増えないのか」一緒にかんがえませんか 11月6日(日)午前10時〜12時 ホルトホ-ル410会議室 参加無料 …
- 市議会議員
臼杵市戦没者追悼式
「令和四年度臼杵市戦没者追悼式」に出席しました。 戦争から77年。 私がいま好きなものを食べたり、音楽を聴いたり、仕事をしたり、ともだちと話したり、子どもの成長を喜んだり、ケンカしたり、忘れ物…
- 市議会議員
2022フットパスの集いinうすき
今月末に臼杵でフットパスの全国大会が開催されます。 フットパスの“パス”って「小径」のこと。 ありのままの暮らしの風景を楽しむものです。 地方の風景はそこに住む人たちが長年かけて風土に根ざ…