記事一覧
- 日々のつれづれ
野上弥生子さん 成城の家
野上弥生子さんが住んだ東京(成城)の家をふるさと臼杵に移築した「成城の家」が期間限定で開放。 お隣の山海荘主屋では、水彩画展「旅の食卓」と題して、小手川 映子さんが旅の中で出会った食卓の風景や四…
- 市議会議員
臼杵 リーフデわんぱーく 公園休憩スペース
臼杵市総合公園(諏訪山公園)の子ども広場「リーフデわんぱーく」に新しく休憩スペースが完成しました。 このスペースには「こどもトイレ」や「みんなのトイレ」があり、大きな屋根の下で休憩や見守りができ…
- 交流分析講師
臼杵商工会議所 新人社員研修
4月10日と11日、臼杵商工会議所での新人研修を担当しました。 写真はあいさつの練習。 「あなたのあいさつは、まわりの人を明るくしたり仕事をスムーズに進めるパワーがあるのです」(さらに、臼…
- 交流分析講師
絵本でかんがえるしあわせ NPOバトン学習会
NPO法人おおいた成年後見権利擁護支援センター主催「バトンカフェ」でお話しさせてもらいました。 コロナ禍で、他人と距離を置くことを習慣としてしまったことで、幸福感をもてない人が増えているように感…
- 人権講師
新入社員研修「人権講座」
新入社員研修の「人権講座」を担当させていただきました。 「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利について平等である。 人間は、理性と良心を授けられており、互いに同胞の精神…
- 市議会議員
吉四六祭り 臼杵市野津
4月2日、4年ぶりに吉四六祭りが開催されました。 園児のダンス、野津中学校吹奏楽部、獅子舞、神楽、太鼓、吉四六話の寸劇など、郷土芸能がくり広げられました。 さいごの演目は盆踊りの「お夏」で…
- 市議会議員
議会報告 パークゴルフ場予算について
3月23日、臼杵市3月定例会が閉じました。 令和5年度臼杵市一般会計予算総額224億5907万5,000円 昨年度に次ぐ合併後2番目の規模となり、私は予算案に賛成しました この予算案…
- 市民活動
臼杵城址桜まつり 特設ステージ
臼杵城址 桜まつり開催中。 3月25日は「ワープ桜フェスティバルステージイベント」の進行を担当しました。 毎年巡ってくる桜の季節ですが、今年は3年ぶりの本格的なステージ。 …
- 人権講師
ジェンダーを考える 身近な人権
3月24日、 「ジェンダーを考える中でみえてくる身近な人権」について、豊後大野市でお話しさせていただきました。 人権に携わる方々の前で話すのは緊張しましたが『わたし』と同じ背景を持ち同じ価値観で…