記事一覧
- 市民活動
しもきた安心安全フェスタ
9月9日土曜日「しもきた安心安全フェスタ」が4年ぶりに開催されました。 防災講演会、まるばつクイズ、ヨーヨー釣り、わた菓子、かき氷、防災輪投げ 、市内人気店の軽食販売、消防車…
- 人権講師
多様な性への理解を広げる 大分県庁
9月1日、大分県庁で「多様な性への理解を広げる」を題に話しさせていただきました。 「大分に暮らす価値」は人によってさまざまでしょうが、選ばれる地域になるために『ジェンダーギャップの解消』は絶対必…
- 市議会議員
旧野津高校利活用事業 行政事務検証結果
8月27日(日)午後3時から野津中央公民館で「旧野津高校利活用事業に係る行政事務検証結果の市民説明会」が行われました。 開催のお知らせが急なので、都合がつかない方も多かったらしく参加者は80名ほどで…
- 市議会議員
市議会たより 2022年8月
匹田くみこ 市議会たより 2023年8月号。 暑いですね~、身体に気を付けてお過ごしください。 【ひきだくみこ公式LINE】
- 人権講師
みんなで考える性の多様性 人権
7月29日 佐伯市人権市民講座「みんなで考える性の多様性」でお話しさせていただきました。 後日ありがたい感想をもらいました。 性の多様性を受け入れることは社会の多様性を受け入れることにつながる…
- 市民活動
臼杵山内流游泳所 卒業式
8月11日、今夏の臼杵山内流游泳所の卒業式。 尋常科・高等科の卒業試験合格者、遠泳の合格者、皆勤者、それぞれの発表と表彰がありました。 7月23日から連日、稽古してきましたが、台風のために…
- 市議会議員
8.15 平和祈念の集い 終戦の日
豊後大野市で行われた「8.15 平和祈念の集い」 をお手伝い。 ゲストに小室等さんを迎えてお話しを聴き、三重総合高校演劇部の生徒さん・OBも交えて「戦争責任者の問題」(昭和21年、映画監督の伊丹万作…
- 市議会議員
ひきだくみこ市議会たより8月号
市議会たより8月号を配っています。 (なかなか配りきれておりません。持って来い!とお声がけください) 昼は暑いので💦朝に歩いていたら近所の子どもたちが網を仕掛けて、手長エビやどん…
- 人権講師
同和問題を考える 人権 部落差別
大分市内の公民館で『身近なことがらから同和問題を考える』というお話しをさせていただきました。 以前、友だちから「部落差別をわざわざ取り上げる必要ないよね?そっとしておけば知らずにすむのに」と聞いたこ…