記事一覧
- 市民活動
臼杵市野津町吉四六ランド「吉四六まつり」
臼杵市野津町吉四六ランドで「吉四六まつり」の司会。 桜は5分咲きくらいかな?2000本の桜がまさにいま咲き誇ろうとしている!という感じ。春らんまんのお花見日和でした。 吉四六の里、野津には安寧な暮…
- 交流分析講師
ママ力UP座談会 ”叱る”に悩まないために
2024.3.25 臼杵市子育て拠点「よいこのへや」ママ力アップ座談会。テーマは、 Q 叱るに悩まないための考え方 いつも笑顔でいたいけど、 あーあ、感情に任せて怒鳴っちゃった・・・ 子ども相手…
- 日々のつれづれ
おおいた青年交流祭
3月23日、4年ぶりとなる「おおいた青年交流祭」開催〜。 8時間以上も会場にいたのに写真撮れてない。だってなつかしいひととたくさん会えて話すのに忙しかったし、大学生や若者のパワーにふれて受けとめるの…
- 市民活動
中学校読み聞かせ
中学校読み聞かせグループ「つむぎ」では、読み手が足りず存続の危機。メンバーを募集しています。関心のある方はぜひ連絡してください。 先週は今年度最後の読み聞かせで、よしながこうたくさんの『給食番長」』を…
- 人権講師
人権講座 女性の人権
3月7日、豊後大野市の公民館で「女性の人権」について話をさせていただきました。 後半の意見交換のなかである女性から、 「地域の寄りのときに『おなごん くちん さかしいんは おとこん ばかより わりい』…
- 市議会議員
臼杵市議会 議場リニューアル
臼杵市役所2階にある議場の設備がリニューアル。 映像・音響・録音設備など会議設備が更新され、館内の共聴、ケ-ブルテレビ、臼杵庁舎、野津庁舎、消防本部などに適切な映像音声を届けることができます。 例…
- 市議会議員
旧野津高校跡地再活用のあり方検討市民会議
「旧野津高校跡地再活用のあり方検討市民会議」を傍聴してきました。全4回の最後の会。ワ-クショップ(ワ-ルドカフェ形式)でグループごとに熱心な議論が交わされていました。さいごにすべての参…
- 女性議員ネットワーク
女性議員ネットワークおおいた シンポジウム
2024年1月「シンポジウム 女性議員はなぜ増えないのかみんなでかんがえよう」を行いたくさんの意見をいただきました。 ご意見を一覧にしながら、あらためて参加してくださったみなさんに感謝しています。 …
- 市民活動
2024臼杵市福祉フォーラム 障がいと災害
2月18日 臼杵中央公民館で「福祉フォーラム 障がいと災害」が行われました。 最初の講演は、市役所防災危機管理課の竹尾課長より「臼杵市の災害への備えと防災対策について」。 防災においては公助1割・…