- 人権講師
松岡成子さん にじカフェおおいた 性的マイノリティ居場所づくり
県が今年度からスタートした「にじカフェおおいた」。2月2日は、《家族への思い、家族の思い》をテーマに、特定非営利活動法人ASTA代表「松岡 成子」をゲストに話しを聞きながら、みんなで思いや疑問や悩みを伝え合いましょう。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240611/3000035939.html
※ちなみに、松岡成子さんは先月、臼杵市人権講演会でおはなししてくれた、松岡宗嗣さん(どんな性の在り方でも公平に生きられる社会づくりをめざす「一般社団法人fair」代表)のお母さん。宗嗣さんのお話しの中にも頻繁に登場されてましたよねw
https://www.sustainablebrands.jp/sp/article/sbj_interview/detail/1224403_2772.html
全ての人、一人ひとりが「多様な性」の当事者です。
セクシャリティのお悩みを持つ方、他の人はどう思っているのか気になる方、1対1で会ったり自分から話しかけたりするのは苦手という方、情報が欲しい方、応援したい方…
メンターのお話を聞きながら、ゆるーくつながってみませんか?
参加無料。予約や質問はメッセージからお寄せくださってもいいですよ〜 お気軽に🍵どうぞ。