市議会議員
私自身がしっかりと活動しながら、日々の仕事の中身や市政の情報について率直に伝えること。
皆さんに意見や情報ををもらいながら、それらをつなぎあうこと。
方向を定めて市政にしっかりと反映させていくこと。それを目標に活動していきます。
- 市議会議員
6月23日 沖縄慰霊の日
6月23日 「慰霊の日」。 自治体議員立憲ネットワーク(法による政治をめざす自治体議員の会)会議も、黙祷から始まりました。 沖縄に関連する平和への取り組みも今後、計画されています。 …
- 市議会議員
生活学校Musubi ふるさとの海について学ぼう
5月27日、野津公民館で生活学校Musubiの活動。 野津の小学生35人と「ふるさとの海について学ぼう」と題した学習をしました。 臼杵の海は? →きれい、楽しい、魚が獲れる、釣りをしたことある、…
- 市議会議員
春の全国交通安全運動 交通安全協会
本日(5/11)から、春の全国交通安全運動が始まりました(5月20日土曜日まで)。 大分県内の交通人身事故件数や負傷者数は18年連続で減少しているとはいえ、昨年は32名の方が交通…
- 市議会議員
臼杵 リーフデわんぱーく 公園休憩スペース
臼杵市総合公園(諏訪山公園)の子ども広場「リーフデわんぱーく」に新しく休憩スペースが完成しました。 このスペースには「こどもトイレ」や「みんなのトイレ」があり、大きな屋根の下で休憩や見守りができ…
- 市議会議員
吉四六祭り 臼杵市野津
4月2日、4年ぶりに吉四六祭りが開催されました。 園児のダンス、野津中学校吹奏楽部、獅子舞、神楽、太鼓、吉四六話の寸劇など、郷土芸能がくり広げられました。 さいごの演目は盆踊りの「お夏」で…
- 市議会議員
議会報告 パークゴルフ場予算について
3月23日、臼杵市3月定例会が閉じました。 令和5年度臼杵市一般会計予算総額224億5907万5,000円 昨年度に次ぐ合併後2番目の規模となり、私は予算案に賛成しました この予算案…
- 市議会議員
まちづくりお話しカフェ 市政報告
3月4日「まちづくりお話しカフェ」 事務所を解放してみなさんとお話ししました。 市政を考えたいひとはもちろん、子どもを連れたママパパも来てくれてとにかく賑やか。 いろんな人の思いが聞けた1日でした…
- 市議会議員
臼杵市 トルコ・シリア地震救援金
臼杵市では「トルコ・シリア地震救援金」の受付を行っています。 募金箱は市役所7番窓口 福祉課の前などに置いてあります。 ユネスコ創造都市ネットワークに加盟しているガジアンテ…
- 市議会議員
臼杵市議会3月定例会 野津高校報告
2月28日「臼杵市議会3月定例会」が始まりました。 議会の前に市長から、旧野津高校の跡地を活用した施設の運営会社が半年で事業を停止した件の説明とおわびがあり、議会後の全員協議会で、さらに経緯の報…