市議会議員
私自身がしっかりと活動しながら、日々の仕事の中身や市政の情報について率直に伝えること。
皆さんに意見や情報ををもらいながら、それらをつなぎあうこと。
方向を定めて市政にしっかりと反映させていくこと。それを目標に活動していきます。
- 市議会議員
SNSと選挙の関係からみえる社会への影響・政治にのあり方
立憲民主党自治体議員ネットワーク・女性議員ネットワークに参加。「SNSと選挙の関係からみえる社会への影響・政治にのあり方」について考えるパネルディスカッションは良い学びになった。 NHK調査によると…
- 市議会議員
臼杵市公立学校のあり方に関する基本計画案に係る地域説明会スタート
今日から野津ブロックと北ブロック7箇所で「臼杵市公立学校のあり方に関する基本計画案に係る地域説明会」が行われます。初日は野津公民館。 最初に「示すものはあくまで案であり、児童生徒の教育環境をより良く…
- 市議会議員
臼杵市中央通り商店街八町大路 がれきの撤去始まる
八町大路の玉光園茶舗さんが空き店舗を借りて明日からオープンするそうです。場所はカニ醤油さんの隣(元 江藤散髪屋さん)。火災で出たがれき撤去の工事も今週から始まります。撤去費用はおよそ1千万円で、多くの…
- 人権講師
性的少数者支援施策に関する意見交換会
『性的少数者支援施策に関する意見交換会』に参加しました。 大分県は今年度からパートナーシップ制度を導入しましたが、全国的にみればすでに483自治体が導入していて人口カバー率は90%超です(2025.…
- 市議会議員
臼杵市消防出初め式
今日は「臼杵市消防出初め式」でした。およそ420名の消防団員が揃っての行進や、20の分団による一斉放水などの訓練披露は頼もしく清々しかったです。 昨年11月の八町大路の火災で献身的に消火活動にあたっ…
- 市議会議員
自治体議員ネットワーク
立憲民主党の自治体議員ネットワーク総会が行われ、小川淳也幹事長があいさつしました。 ⚪︎政治の本質は、課税と給付。「国民のみなさんからいただいたお金をどう再分配するのか」ということなの…
- 市議会議員
能登支援&臼杵商店街復興支援コンサート
ふわりのお二人による「能登土砂災害支援&臼杵商店街復興支援コンサート」。優しい歌が会場にひびきました。演奏前に、唄う仏壇屋さん(平林真一さん)が、八町大路火災のときの話しを聞かせてくれました。…
- 市議会議員
新臼杵市施行20周年記念式典
「新臼杵市施行20周年記念式典」が行われました。オ-プニングは臼杵高校箏曲部の繊細な箏と、豊後吉四六太鼓の清々しい太鼓パフォーマンスから。 20年間の軌跡をたどるビデオは自分自身の思い出と重なり、ケ…
- 女性議員ネットワーク
大分合同新聞「ひと」に載せていただきました
ていねいに取材していただきありがたいです。 時に、初めのころの想いを見失いそうになりますが自分への戒めにも、たびたび読み返してはがんばろうと思います。 みんなが対等に自分の望みを主張できる社会を。…