市議会議員
私自身がしっかりと活動しながら、日々の仕事の中身や市政の情報について率直に伝えること。
皆さんに意見や情報ををもらいながら、それらをつなぎあうこと。
方向を定めて市政にしっかりと反映させていくこと。それを目標に活動していきます。
- 市議会議員
歩こう会 下北地区振興協議会
「下北地区歩こう会」が開催され、下北小学校→臼杵神社→熊崎駅→三島神社→明星君→三重野公民館→下北小学校でゴ-ル!約4キロの行程をそれぞれのペースで楽しみながら歩きました。 田んぼや…
- 市議会議員
臼杵の地酒による乾杯条例施行5周年
「臼杵の地酒による乾杯条例施行5周年」を記念して乾杯&式典が行われました。 臼杵は古くからの醸造の町。 美味い地酒をのみながら、臼杵会場・野津会場・東京臼杵人会のゲストをZoomで結んでカ…
- 人権講師
暮らしの中の人権講座「女性の人権」
「暮らしの中の人権講座」を一コマ担当させてもらいました。 話しのほとんどはわたしの体験。わたしから見た他者や社会の見え方であり、ほんの一角度。(eテレ「デザインあ」で対象物を10人くらいで360°取…
- 市議会議員
臼杵市野津市民交流センター「ゆるる」開所
臼杵市野津市民交流センター「ゆるる」が開所しました。 一階の市民広場は誰でもゆったりと時間を過ごせるスペース。 バス待合も兼ねているからバス通学の学生さんも安心&快適。 無料Wi-F…
- 市議会議員
映画「はりぼて」ポンコツ市議会
https://haribote.ayapro.ne.jp/映画「はりぼて」 早速観てきた。 おもしろかった(笑えない話が連発してて笑えます)。 2016年の富山市議会の不正を追ったロ-カルテ…
- 市議会議員
臼杵市野津地区振興協議会
豊かに!もっと元気に もっと生き活きと!臼杵市地域振興協議会 9月27日、野津地区振興協議会が設立され、すべての地区(18の旧小学校区ごと)に地域振興協議会が揃いました。 臼杵市の人口はおよそ36…
- 市議会議員
臼杵9月定例市議会 一般質問「さくら猫プロジェクト」
臼杵9月定例市議会、一般質問が行われ12人の議員が質問に立ちました。 わたしの質問の一つは『おおいたさくら猫プロジェクト』についてです。 ※さくら猫とは、不妊去勢手術をした証として耳をカットする(…
- 市議会議員
議員ゼミナール 議会基本条例の制定に向けて
臼杵市議会9月定例会を前に議員ゼミナールが行われました。演題は「議会基本条例の制定に向けて」。 臼杵市議会で制定しようとしている議会基本条例について学びました。 議会の役割やあり方を再確認して改革…
- 市議会議員
臼杵市議会新型コロナウイルス感染症対策協議会
7月8日、臼杵市議会新型コロナウイルス感染症対策協議会が行われました。 事前に提出された8人の議員(28件)の提案を、主に緊急度と必要度で審議しました。 ●発熱外来受診を指示された方がタクシーを利用…