日々のつれづれ
- 日々のつれづれ
臼杵方言は地域の宝
知り合いの大学生に頼まれて、臼杵の方言について聞きとりしました。(平均80歳くらいの皆さまです) ♪だんだん上げれば大橋寺 りゅうりゅう下がれば龍原寺 あっち見りゃ安養寺 こっち見りゃ光…
- 市議会議員
せやろがいおじさん スタンダップコメディライブ 政治エンタメ
ライブに行ってきました。 シカゴを拠点に活動するスタンダップコメディアン Saku Yanagawaさんと、沖縄の芸人さんで、政治や社会の課題をYouTubeなどで発信しているせやろがいおじさんこ…
- 市議会議員
恒久平和への祈りをこのまちからアピールしていきましょう
7月12日、市役所にて「核廃絶と平和行政に関する要請」を行った後、市内を歩いてアピールしました。 平和を願う人たちが、こうして一緒に行動することによって、一歩ずつでも前に進む…
- 人権講師
小学校読み聞かせ 慰霊の日を前に
今日は小学4年生5年生の教室で読み聞かせ。 6月23日慰霊の日を前に「へいわってすてきだね」を読みました。 与那国島の小学1年生がかいた詩です。 下ノ江小学校では毎年、学校全体で戦争を考え…
- 人権講師
わがふるさとに思いしのばせ・・・ 吉丸一昌音楽祭
わがふるさとに 思いしのばせ 心に響きわたる 澄みきった 音楽の世界へ・・・ 5月29日(日)、臼杵市民会館で「吉丸一昌音楽祭」が開かれました。 3年ぶりのこの音楽祭、 吉丸先生の情緒あふ…
- 市議会議員
臼杵の海の豊かさを守ろう SDGs
海岸線を走ると改めて臼杵の海の素晴らしさを実感します。 豊後水道に面している臼杵の海は、一本釣りや刺し網、底引き網、はえ縄などのほか、リアス式海岸の地形を生かしたブリなどの魚類や真珠の養殖など、…
- 市議会議員
臼杵市議会議員選挙 後援会事務所
今週の後援会事務所の様子。 忙しかったりしんどかったりもするけど、近所の方やママたちも来てくれて癒されてます。 従来の選挙のイメージでは、 戦う 倒す 打ち勝つ 出陣する …
- 市議会議員
春の交通安全運動
春の交通安全運動が始まりました。 新入学の子どもたち、自転車通学を始めた学生さん、免許とりたてで車通勤を始めた方々・・・。 新たな年度のスタートは、いろんな「初めて」が溢れています。 より気をつけ…
- 日々のつれづれ
JR熊崎駅 桜を眺めながら
桜があっという間に満開。 みなさんはどんな思いで今年の桜を眺めていますか? 散り始めたJR熊崎駅の桜。 毎年巡ってくる光景ですが今年はいつにも増して淋しい。 子どもが県外に進学していきました。 た…