- 市民活動
大分県生活学校大会
シンポジウムのテ-マは「すすめようプラスチックごみのリサイクル」。 行政、企業、ス-パ-など事業者、消費者…連携して解決への啓発の輪を広げたい。地球規模での温暖化問題、特に海洋汚染への対応は待ったな…
- 市議会議員
映画「はりぼて」ポンコツ市議会
https://haribote.ayapro.ne.jp/映画「はりぼて」 早速観てきた。 おもしろかった(笑えない話が連発してて笑えます)。 2016年の富山市議会の不正を追ったロ-カルテ…
- 市議会議員
臼杵市野津地区振興協議会
豊かに!もっと元気に もっと生き活きと!臼杵市地域振興協議会 9月27日、野津地区振興協議会が設立され、すべての地区(18の旧小学校区ごと)に地域振興協議会が揃いました。 臼杵市の人口はおよそ36…
- 人権講師
大分県教育委員会 市町村人権教育推進講座
今年度の人権教育推進講座が始まりました。初回の講師は法規グローバル教育研究所の桜井高志さん。 人権(Human Rights)は“こころ"の問題じゃない。技術、ルールでありむしろ"頭"(理論)の問題…
- 市議会議員
臼杵9月定例市議会 一般質問「さくら猫プロジェクト」
臼杵9月定例市議会、一般質問が行われ12人の議員が質問に立ちました。 わたしの質問の一つは『おおいたさくら猫プロジェクト』についてです。 ※さくら猫とは、不妊去勢手術をした証として耳をカットする(…
- 日々のつれづれ
JR熊崎駅の小さな図書館
JR熊崎駅の一角にはミニ図書館があります。「百熊(ももくま)図書館」といいます。 駅の100歳のお誕生日のときに、地域の人が寄付してくれた本で作りました。 好きな本があれば自由に持っていって読…
- 交流分析講師
ふれあいサロン 人権講演 コロナ禍の今だからこそ
大分市の「ふれあいサロン」で人権のお話しをさせてもらいました。 テレビやネットから毎日、新型コロナウィルス感染症の情報が流れてきます(感染者数とか死亡数とか芸能人のだれが…とか)。 感染した人への…
- 日々のつれづれ
臼杵三嶋神社 軻倶突智様 秋の例祭
三嶋神社で軻偶突智(カグツチ)様「秋の例祭」が行われました。 宮司さんの祝詞、ツクツクボウシの音、カラスの鳴き声…。 何百年もくり返されてきた儀式でしょう※三嶋神社は徳治2年(1307年)に創建。…
- 市議会議員
議員ゼミナール 議会基本条例の制定に向けて
臼杵市議会9月定例会を前に議員ゼミナールが行われました。演題は「議会基本条例の制定に向けて」。 臼杵市議会で制定しようとしている議会基本条例について学びました。 議会の役割やあり方を再確認して改革…